スプリングエフェメラルたち

 

    4月10日 山友とスプリングエフェメラル(春の妖精)を求めて里山を探索してきた。

          スプリングエフェメラルとは小生の調べでは下記の花たちです。

          

 

        さて、今日出会ったスプリングエフェメラルたちに登場していただきます。

        (近くの里山で見られるスプリングエフェメラルはそれほど多くはなく、開花時期も少しづつ

        ズレているので一度にたくさんは見られません)

        

まずはイチリンソウの群生に出会いました。
まずはイチリンソウの群生に出会いました。
キクザキイチゲ・・・よく見かける(一重)の白花です。
キクザキイチゲ・・・よく見かける(一重)の白花です。
キクザキイチゲ・・・このようなきれいな紫色もよく見かけます
キクザキイチゲ・・・このようなきれいな紫色もよく見かけます
キクザキイチゲ・・・これは白色と紫色のアイノコのようです。初めて見ました
キクザキイチゲ・・・これは白色と紫色のアイノコのようです。初めて見ました

 

       ここからが今日の主役で八重咲のキクザキイチゲです。しかもピンク色から赤味がかった色まであります。

       このような貴種のキクザキイチゲの存在さえ知らなかったし、それを目の当たりにして感動ひとしおでした。

 

 

      ほかにサバノオの仲間アズマシロカネソウとエンゴサクもさいていました。

 

アズマシロカネソウです。若狭ではサンインシロカネソウも見られます
アズマシロカネソウです。若狭ではサンインシロカネソウも見られます
ヤマエンゴサク・・・エンゴサクの中でもよく見かけるます。花色はかなり変化に富んでいます。
ヤマエンゴサク・・・エンゴサクの中でもよく見かけるます。花色はかなり変化に富んでいます。
ミチノクエンゴサク・・・葉っぱに特徴があるのですが、この写真ではぼけていますね。
ミチノクエンゴサク・・・葉っぱに特徴があるのですが、この写真ではぼけていますね。

 

      ここからはスプリングエフェメラルではありません。

      たくさん咲いていた中できれいな花・うまく写真に納まってくれた花を何枚か紹介します。

キケマン
キケマン
ミヤマカタバミ・・・引き込まれそうな濃いピンクもあるが今日は見当たらなかった
ミヤマカタバミ・・・引き込まれそうな濃いピンクもあるが今日は見当たらなかった
エンレイソウ
エンレイソウ
フッキソウの花芽
フッキソウの花芽

 

      暖かい日で花を求めてあっちこっちをぶらぶら。

      至福の一時でした・・・・・こんな贅沢な生活をしていると医者いらずで長生きしそうです。

      


 

                       ブログトップ