ヤマシャクヤクの開花確認

     

     5月19日 今年は山の花の開花も早いようです。腰の重い小生、ぐずぐずしていると見逃しそうな銀杏峰の

           ヤマシャクは咲いてしまったかと気が焦る。 オオヤマレンゲも早いのだろうか?と・・・その

           つぼみの膨らみ具合も確認しておかなくちゃと出かけた。

           

     その前に今日の新発見。カザクルマのこと。

     登り始めてすぐに追いついて来た金沢から来たという女性としばらく同道。登山道横に咲いていたという花の写真:

     カメラの写真を示し名前を聞かれた。見たこともない洋花と一瞬思ったが、分からないので下山時に実際見て来る

     と返事して別れた。

     それを調べだすと、まずはテッセンかクレマチスらしい。しかし写真の特徴と一致しないのであれやこれやと

     試行錯誤するばかり。ようやく辿り着いたのがカザグルマです。

     間違いないでしょう・・・カザグルマです。つる性で花弁の形と枚数、シベのようすなど特徴が一致しました。

     日本自生の植物で、分布を調べると福井も該当するが福井県の図鑑にもなく見たこともないので興奮しています。

     

カザグルマ・・・まだ開花したばかりですね。大型の花で鮮やかな青紫色でした。図鑑では白色が多いようです。周囲には開花し始めやつぼみもあった。
カザグルマ・・・まだ開花したばかりですね。大型の花で鮮やかな青紫色でした。図鑑では白色が多いようです。周囲には開花し始めやつぼみもあった。

 

    何時ものこの時期なら残雪もあってまだ春先の花も楽しめたでしょうが、さすがの今年は少なかった。

    それでも早春を再度を楽しんだ山歩きでした。その思い出をどうぞ!!

    

 

    最後にヤマシャクヤクの蕾です。

    来週早々咲き出すでしょうか?? 忙しくなりそうです。

 

 

 

 


 

                          ブログトップ